お寺でダイエット

シニア世代女子で尼僧になるべく精進しています。

今の生活

臨済宗の修行は厳しい。全寮制の学校を2年行き、修行道場に1年暮らし、日数が2週間足りないと言われ、更に違う道場に行ったら、1ヶ月で追い出された。年ですから、身体も動かないし、耳も良く聞こえない。でも必死でやってました。何せ、30年働いてきて疲れ…

施餓鬼の準備

ゴールデンウィークに近所の人達と施餓鬼旗を作りました。僧侶になるまで施餓鬼を知らなかったので、施餓鬼旗という御幣を持ち帰って、お墓に立てる風習を知り、興味深々です。早速、本を買い、図書館に走り、お勉強。施餓鬼は、無縁仏を祀る風習です。貧し…

フリーランスのスピリチュアルケアナース

名刺を作ってみました。何かのカテゴリーに属することもアイデンティティーを維持するために必要です。お寺に住んで、お経を読み、掃除、坐禅、貰い物で生活できれば、良いのですが、庭の手入れもしたいし、収納家具や掃除道具も買いたいとなれば、現金も必…

三界萬霊

お寺の墓地に、三界萬霊塔が建っていました。三界とは、過去、現在、未来の他に欲界、色界、無色界なんて難しいことを言うけど、全ての世界、宇宙は、スピリチュアルで溢れているという意味だと思います。スピリチュアルとは、全ての感動的な心を揺さぶられ…

初めてのお仕事

4月になってお寺の仕事が始まりました。朝、5時に起きて、お茶を沸かして、お粥の準備、お供えをしてから、残りの時間で本堂で坐禅をします。勿論、雲水衣を着ています。6時になったら、木板を打ち、本堂の入り口と窓を開け、長線香を立てて、朝課のお経…

供養された物だけ食べる

頂いた食材は、美味しく食べて、なるべく捨てないように食べきります。今日は初物の筍。竹林のあるお宅から筍を貰うのがささやかな夢でした。やったトマトの味噌汁は、亡くなった元師僧から教えてもらったもの。トマトは、味噌汁に合います。筍は、穂先だけ…

ケアと仏教

仏陀は、生きずらさを解消するために仏教を広められ ましま。だとするなら、ケアするものにとっての仏教とは何でしょうか。これにも答えはあります。大乗仏教は、自分のことより、人のために働くことを良しとしました。上求菩薩下化衆生です。仏陀になるため…

今、何をするべきか?

去年の4月から毎日、花園大学の佐々木閑先生のyoutube講義を見てきた。今は阿含経の講義だか、その中で、僧侶は経典を読んでお金を貰うのではなく、清らかな生き方にお布施をして貰うのだという話があった。お経を読まなくては、お金にならない。しかし、お…

椿と蝋梅

お寺の裏庭には、椿と梅と蝋梅が満開です。少し切ったのを頂いたので、下手ですが活けてみました。写真はお庭に置いていた状態と玄関に活けてみた状態ですが、最初に置いていってくれた方の方が、センス良いみたいです。今日はお寺で前住職禅尼様の法事でし…

大安心できなくて❗️

お寺での生活始まりました。檀家さん達、みんな良い一人で、私の生活の心配してくれます。来月から、月参りもさせてもらえるらしくお経の練習にも身が入ります。住職と臨床宗教師を目指している私には、有りがたいことです。兎に角、1年僧堂に行って、2週間…

春が来た

長い春休みが終わり、3月13日に、岐阜県の山間の町の小さな庵に赴任?しました。本当は、修行年数が足らず、最初の師僧にも死なれ、大学の仕事も辞めてきたので、後に戻れず、先にも進めずの宙ぶらりんでした。宗門短大の先生に頼んで再び、師匠になって貰い…

本日、大安。初午に食べ忘れたいなり寿司を食す。

今日は用があって、仕方なく新幹線に乘りました。不織布マスクと消毒用エタノールを持っていざ出発。駅で弁当を探しました。なかなか決まりません。やっと見つけたお稲荷さん。今年の初午は、2月3日で、すっかり忘れてました。初午の日にお稲荷さんを食べる…

立春ー東風解凍

2021年の立春は2月3日になります。旧暦では、1年の始まりの日です。コロナ禍で大変な日々ですが、今年は、スローライフの実践のために24節気と72候を実践してみようと思います。自粛生活にはちょうど良いかもしれません。立春の若水取りに近くの神社に行って…

千葉県那古船形の崖観音にて。

千葉県には、こんな素敵なお寺もあったのですね。しばらくぶりの天気で、ぶらっと出て来てしまいました。いよいよ、2週間で修行の世界に戻るのだと思うと、やはり生身の人間ですので、心が揺らぎます。と言っても、やる気は満々ですけどね。静かにその日を待…

修行道場

臨済宗の修行道場は、本当にきついです。一年行ってみて、何で何年もこんな所にいられるのか分からないと心底思いました。想像以上のキツサで、言語でいい尽くせない程の辛さでした。今、少し時間を置いてみると、夢のようでもあり、人生の中でものすごく意…

神田川沿いを歩こう

神田川沿いを散歩しました。秋葉原駅から、出来るだけ川の近くを歩くと神田駅の近く、神田ふれあい橋の上から神社が見えました。行ってみると柳森神社とあります。江戸時代の力石や狸を祀った摂社まであります。都会の真ん中で、異次元の空間です。今は、自…

卒婚

私の家族は、夫と息子と柴犬がいます。ずっと医療機関や大学で働いてきました。時には、家から通えない遠方の単身赴任も経験しました。50代に入る少し前から、一人暮らしが多かったので、その頃が、卒婚の始まりだったかなと思います。家を出る時は1年位悩み…

一人接心

秋の再掛塔に向けて、体力と気力の調整中です。前の修行道場では、入って3ヶ月位で、7キロ痩せました。まさにお寺でダイエットです。夏の間、家に帰ってたのでまた、お腹が出てきた感じです。そこで、4時起床、1時間のノルディックウォーキング、5時に粥坐、…

剃髪

2年前、得度式の前日に剃髪をしてもらいました。体育館で、先生と学生の仲間に剃ってもらいました。バリカンは、お医者さんの学生さんが、慣れてるからとやっていただきました。もちろん、58年間大事にしてきた髪ですから、色々な想いが溢れてきます。得度式…

熊野古道の最後に上った、神倉神社、熊野速玉神社の摂社です。熊野三山で最も古く祀られた神社のようです。神武天皇は、ここから海を眺めて、雲行きが怪しいので進軍をやめたとの言い伝えがあるそうです。

いくらコロナ禍でも納得できないこともある

僧堂から出てみれば、世の中が一転していました。1年間、外界の情報を知ることができなかったので、帰ってみてびっくりです。4,5,6、月と学校の寮から全く出られず、朝課、坐禅、作務、遠隔授業の日々、僧堂を出る意味などなかったです。結局、先輩の助言…